簡単な物件概要 |
昭和53年築のマンションの一室
部屋の大きさは、69.16uの4DK
神奈川県平塚市 |
主なリフォーム内容 |
間取りを3LDKに変更
床をフローリングに変更
ドアなどの建具をすべて新規に入替
畳新規入替
お風呂・キッチン・トイレ・洗面化粧台
水廻り新規交換
IHヒーター新規設置
エアコン3台新規設置
照明ダウンライト・センサー付足元灯及び
スイッチ新規設置
照明器具全室新規設置
各居室にテレビ・LANを新規増設
分電盤交換
洗面所換気扇設置
電動物干し(干し姫さま)設置
カラーテレビドアホン設置
|
 |
間取り図です
クリックすると大きくなります |
 |
和室を洋室に変更するため、
床組を新たにやり直しました。
このあと、コンパネを1枚敷いて、
フローリングを敷きます。 |
 |
キッチン新規交換です。
白を基調に清潔感がありますね。
IHヒーターと浄水器が付いてます
横に見えるのが、新規設置の
エアコンです。室内隠ぺい配管です。 |
 |
IHクッキングヒーターです。
お子様やお年寄りのいる
お宅には良いと思います。
火傷や火事の心配が少ないです。
分電盤から専用で配線工事をしています。 |
 |
ユニットバス新規交換です。
大きな鏡も付いています。 |
 |
ここでも薄いグレーで清潔感
を出しています。 |
 |
トイレ新規交換です。
ウォシュレット付きです。
もともとコンセントが無かったので
これを機に増設しました。
床・クロス・便器共に白基調です。 |
 |
トイレの入り口ドアです。
洗面所の関係で、トイレの中にドアを開ける
間取りでしたので、少しでもトイレ内を広く
使う為に扉を折れ戸にしました。
横のスイッチは、松下電工製のワイド21です。
スイッチが大きいので、小さなお子様やお年寄りには
押しやすいスイッチです。 |
 |
洗面化粧台新規交換です。
シャンプードレッサー付です。 |
 |
電動物干し(干し姫さま)です。
リモコン操作で物干し竿が天井より降りてきます。
雨の日にも室内に洗濯物が干せます。
日当たりの良いお部屋に設置したので、
お帰りが遅い方も重宝すると思います。 |
 |
LANコンセントです。
松下電工製ひらいてネットです。
各居室へLAN配線工事をしてありますので、
快適なインターネット環境です。 |
 |
かってにスイッチです。
同じく松下電工製です。玄関に付けました。
荷物を持って帰ってきた際に、
人に反応してセンサーで照明がつきます。
一定時間後、照明はかってに消えてくれます。 |
 |
分電盤新規交換です。
回路も増やしたので、既存の盤では
足りなくなってしまったので、交換しました。
蓋を閉めれば、見た目もスッキリです。 |
 |
玄関付近の廊下にニッチライクな照明器具を
付けてみました。 |
和室入り口
 |
和室 室内の様子
 |
和室 室内の様子
 |
|
洋室 室内の様子
 |
洋室 室内の様子
 |